ご葬儀

- ご葬儀・故郷葬・ペット葬 -

ご葬儀

ご葬儀について

故人の冥福を祈り、成仏を願う儀式です。
当院では宗祖の教風に則り、勧請の儀を執り行います。
宗旨宗派は問いません。

葬儀の流れについてはこちら

その他

葬儀布施は葬儀前もしくは葬儀後1ヶ月以内にお渡しください

葬儀
信士信女
〇〇〇〇信士/信女
居士大姉
〇〇〇〇居士/大姉
院号
〇〇院〇〇〇〇居士/大姉
1霊
(直葬用)
別途戒名料
一般葬儀料
※1
100,000130,000150,000
直葬料50,00030,000
※1 戒名が不必要の方は俗名でも対応できます。
その際は戒名の有無関係なく葬儀料をお選びください。

ご遠方の場合、別途お車代をお願いしております。
各種詳細やご不明点はお問い合わせください。
こちらから

後日葬

後日葬について

民間信仰に於いて従来の葬送の形が正しいのではなく、故人と向き合う時間を大切にすることが重要です。
形ばかりにとらわれず本当に大切な祈りと想いを大事にしたい方へ。
先に火葬後、余裕をもって日程調整し後日葬を行えます。
現在お住いの地域で火葬後、お骨をお持ち頂き、宗祖の教風に則り勧請の儀を執り行い故人の冥福、成仏を祈り執り行います。
後日葬では基本的に枕経や通夜の読経はございません。
ご不明な点はご相談ください。

その他

後日葬布施はお勤め前もしくはお勤め後にお渡しください

後日葬
布施後日葬と永代供養
30,000150,000
各種詳細やご不明点はお問い合わせください。
こちらから

ペット葬

ペット葬について

短い一生かもしれませんが、ともに生活し大切な家族の一員である愛するペット達へ、皆様の心中の思いが伝わりますようにご供養いたします。
自宅葬、火葬後にご供養、皆様の希望沿えるよう善処いたします。
ペットのお墓に納骨後はペット専用の過去帳に記帳しご供養いたします。
当院ではペットの焼骨はできませんので、専門の施設にてご焼骨をお願いします。

その他

各種ご相談はお気軽に当院へお問い合わせください。

ペット葬2
1霊2霊3霊
ペット葬儀
※1
10,0001霊ごとに10,000追加
ペット
永代供養
10,0001霊ごとに10,000追加
ペット
ご供養
5,0001霊ごとに5,000追加
※1 火葬を済ませてからの葬儀となります。
各種詳細やご不明点はお問い合わせください。
こちらから

葬儀の流れ

1当院へご連絡ください

2ご希望があれば、枕経に伺います

3枕経の際に、故人の人となりをお伺いし、通夜・葬儀等のスケジュールを決めます

4通夜

5葬儀(告別式)

6出棺・骨上げ後、ご希望があれば、とりこし法要を行います